Kazunoriの思考と日記

28歳男・IT企業事業企画/推進・一児のパパ・タイ人の妻・埼玉在住の人がまじで徒然なるままに書いているブログ

八幡の6月期決算報告

お疲れ様です。八幡です。

今日は、7月2日ということで、私の会社では第3Q、そして下期の始まりの日でした。

季節はもう完全に夏。暑苦しい日々がまた今年もスタートします。

夏は暑いですが、別に嫌いではありません。花火大会はあるし、盆踊りもあるし、海も気持ちいいし、何よりビールが美味しい。普段はキリンかエビス派の僕も、この時期ばかりは、のどごし爽快のアサヒを飲みたくなったりします。(本当にたまにですが)

さて、表題の件ですが、私八幡の個人的な6月の活動を、企業で言う決算報告みたいに振り返ってみます。

6月のハイライト

  • 当期利益額が黒字維持。金額にして約5倍に
  • 営業キャッシュフローは+、投資キャッシュフローは-、財務キャッシュフローは+-0
  • 本業の仕事は結構忙しい時期。だがブログの頻度は向上し、勉強も着実に進める
  • 八幡多角化計画をスタート。企業法務に関する勉強を開始するが、進捗はわずか
  • 会計、ファイナンスに関する勉強は維持。決算書を見て、BS、PL、CFに関しては難なく読み込むことができるようになり、競合他社や、同企業の過去等と比較することにより、企業の方向性や良し悪しに関するインサイトをなんとなく得ることができるようになった(気がする)

さて、上記ハイライトの中で、重要なところをなぞってみたいと思います。

何より重要なのは、今月は30,000円の当期純利益を得たということです。
いつもどおり生活を維持するための費用(企業でいうと販管費)が、昼夜はオール外食(5万円ほど)+ゾゾスーツが届いたことによる衣類購入費(10,000円ほど)、また、NewsPicks有料会員や、シバタナオキ氏の有料note購読等で膨らみましたが、エロVRを観るためだけにかったoculus goをメルカリにて購入価格以上で売りぬくことができ、25,000円の営業外利益を得るだけでなく、6月最終週に実家に戻った際、おばあちゃんより10,000円のお小遣いという特別利益を得たのが大きく黒字額上昇を助けました。

昨月比約5倍の利益額となり、V字回復のための礎を築いた感は否めません。今後もそのまま利益額を増やしていき、利益剰余金を積み重ね、しっかり八幡の株主(両親)に還元していきたいと考えてます。

またキャッシュフローについて言うと、投資キャッシュフロー(勉強のための出費)は、本の出費が約1万円、NewsPicks課金やその他有料メルマガ、noteなどで約3000円、茶道と書道等の習い事で約1万という、例月とほぼ同等の金額となりました。本の内容は、自己啓発が2冊、経済系が1冊、会計系が4冊となり、例月と読書量に関しても、同等かそれ以上を維持しました。(アウトプットが重要ですけどね。読書量自体は自慢にならない)

また、本業に関しては特に忙しい時期であったものの、ブログの頻度は前月に比べて大幅に更新。中期計画(架空)にて「八幡多角化計画」の名の下、財務だけでなく、企業法務のインプットを開始し、『事業担当者のための逆引きビジネス法務ハンドブック』を読み始めるものの、進捗は芳しくなく、予想以上にインプットに時間がかかることが判明しました。こちらの計画は、中長期で成果に関して判断する必要性がありそうです。


『事業担当者のための逆引きビジネス法務ハンドブック』
http://amzn.asia/ibzCWnl

会計に関しては、とにかく「決算書は友達」って言うくらい、決算書を読むことと、関した書籍にのめりこんでおります。現状、無理にインプットしなくても、自然に会計に関する記事や情報が頭に入ってくるようになったので、会計の勉強に関しては、自律走行モードになったと言えるでしょう。

6月はざっとこんな感じです。

そして7月は以下を目標としてやっていきます。

  • 8月に株式市場に参入(IPOじゃないす。ただ株を買うだけす)することを見据え、見込みのある銘柄を選んでおく
  • 選んだ銘柄について、なぜその株が今後価格上昇すると思うのかを、ロジカルに記事に書けるようにする
  • 『事業担当者のための逆引きビジネス法務ハンドブック』読破(まずは通読でも)
  • 当期純利益黒字を維持

以上、報告は以上となります!

 

八幡