Kazunoriの思考と日記

28歳男・IT企業事業企画/推進・一児のパパ・タイ人の妻・埼玉在住の人がまじで徒然なるままに書いているブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

読書記『これからの会社員の教科書』を読んだ

久しぶりに田端さんに新著が出たと言うので、タイトル的に今更感があったものの、年末年始で基本に立ち返ろう、という意味も込めてポチりました。 books.rakuten.co.jp 田端さんは、何かとSNSの発言が燃えたりとか、あまり良い印象も持っていない人もいるか…

自己認識の恐るべき力

パフォーマンスを発揮するのに、自己認識は大きな力を待つことを最近学んだ。何が起きたかと言うと、、、最近、800くらいかなぁという自己予想に反してTOEIC900点以上を取ることができ、もちろんTOEIC900だからってペラペラでもなければ、色々な国籍の英語を…

ジョン・フルシアンテのギターが僕に教えてくれたこと

あ昨日、僕にとっては衝撃的なニュースが飛び込んできた。 www.barks.jp レッチリにかつていた、現代の3大ギタリストの一人でもあるジョン・フルシアンテがレッチリに復帰するというのだ。私はハードロックは正直好きでは無いのだが、レッチリはすごく好きだ…

自分がコントロールできないモノへの向き合い方

僕は、ソリューション、ハック、イシュー、本質、みたいな言葉が大好きです。営業で3年一応頑張っていたので、それなりに問題を解決しようマインドが培われて、自分にとっての課題そのもの(人生)に対し、その効率化された問題解決マインドで普段生きてい…

VIVA資格試験

最近の僕の流行りは、資格試験です。別に資格マスターになりたい、訳では無いです。資格自体には、そこまで意味合いは大きく無いとも考えてます。 では、なぜ資格試験を受けるのか。その理由は、僕の好きなビジネスパーソンの一人、岩瀬大輔さんの著書、『入…

KARAのハラちゃんの死から考えるSNSへの向き合い方について

ちょっと話題としては前のことになるが、KARAのハラちゃんが、亡くなってしまった。僕はそのニュースを聞いて、いろんな感情が巡った。まずは残念さだ。僕は実は大学1~2年生のとき、結構KARAが好きで、音楽を良く聴いていたのだ。僕は、声が一番キレイで…

自分のためのだけの努力と思考には限界があることを知った日

今日はすごいことに気がついてしまったので備忘として書こうと思う。皆様は「フロー」という言葉を知っているだろうか。スポーツ業界では、「ゾーン」という言葉もほぼ同義らしい。簡単に言うと、とてつもなく集中力が上がり、思考力(スポーツで言うと身体…

読書記『「仕事ができる」とはどういうことか?』を読んだ

タイトルがいかにも、、、という感じで申し訳ないのですが、、、私が、著書から絶大な影響を受けている山口周さんの新著が出たとのことで、読んでみました。 books.rakuten.co.jp 著書は読んだことないが、以前NewsPicksに結構ハマっていたときに、やたらと…

たまには感情を解放することも、人間の関係性の上では大切なのではという話

嫁ネタです。最近嫁ネタばかりで嫁にも皆様にも申し訳無いと思うのですが、僕も初めて結婚してまだ1年も経たないので、毎日学びの宝庫なのです。ご勘弁ください。m(_ _)m今日、たぶん結婚してから100回目くらいなのですが、喧嘩しました。喧嘩の流れは以…

映画のエンドロール時の様子から考える日本人について。

昨日は、通っている音楽教室の、ギター・ウクレレ部の発表会がありました。僕は4月からJAZZギターを習っていて、先生からせっかくだから出てみない?と言われて、まぁせっかくだから出ようかな、と出てみた。ただ想像の通り、音楽教室の発表会ってやっぱり…

改めて考えたい、問題解決について

今では年間70冊くらい本を読むが、僕が読書をし始めたのは21歳のころだ。 きっかけは忘れてしまったが、ブックオフで古本を3冊買って、その日に読みだしたことで僕の読書人生が始まった。 1冊目は、僕が個人的に大好きな投資家である、藤野英人さんの…

人は、自分に与えてくれた人に与えたいと思う生き物だと思う

昨日の朝、Instagramである韓国人からメッセージをいただいた。その韓国人は、僕が20歳のころ、米国に留学していたときに特に仲が良かった人の一人で、なんと今弾丸で京都に来ていると言う。残念ながら、今回の度では東京に来ることは無いらしく、数年ぶりの…

凡人が学ぶのにはやっぱり読書が一番だねという話

「学ぶ」とはどういうことか。 そもそも、「学ぶ」理由は何なのか。 ちょっと抽象度が高い問いだが、僕なりの答えがあって、 僕が学ぶのは、少しでも昨日よりも良い自分になるため。そして「学ぶ」の僕にとっての定義は、「昨日まで知らなかった、あらゆる分…

人生にもインデックスファンド投資にも一発逆転は無い

ご無沙汰です。八幡です。 心機一転して、またブログを書くことにしました!目標としては、週に1回くらいはゆるく書いていこうかと。また、自分で見返しやすいように、カテゴリーというのもちゃんと分けて記事をタグ付けしようかと思います。 いやー、結婚…

嫁とモメたときに意識すること

表題が僕的にウケるのだが、これについて備忘録として書こうと思う。 2月に結婚して、以降色々な関係性の夫婦を見てきたのだが、夫婦には色々なパターンがあると言っても、だいたい3つの型に収まるのではないか、と思う。 ①夫婦完全シンパシー型(八幡統計…

海外に来ると良いこと

ハニムンでトルコであーる 今到着3日目の朝早くだが、本当に到着してからの2日は大変だった。 まずは、成田からモスクワを経てトルコに到着するまでに利用してたエアロフロートだが、しっかりロストバゲージをしてくれやがった>< ちなみに、荷物は今朝受…

生産性を上げるのに、コミュニケーションは割と重要なのではないかという話

生産性を上げる!!!!!!! という言葉がバズワードのように私の会社で囁かれるが、おそらく昨今はどこの業界もそうだろうな、となんとなく感じる。 ギターを習い始めてから、けっこう本当にギターを上手くなりたい、と思っているので、いかに練習時間を…

人生はRPGと同じっと最近つくづく思う

僕はゲームがあまり好きでなく、今までやったゲームは、ポケモン、パワプロ、モンスターハンター、激闘忍者大戦、ナルティメットヒーロー、スマブラ、スーパーマリオ64、みんゴル、ゼルダの伝説時のオカリナ、FF1&2くらいしかないのだが(あれ、けっこう…

「相手の立場にたってものを考える」力は、ワールドワイドで一番重要なのでは?という仮説

もうすぐGWも終わる。 結局僕は、実家に行く以外は、本当にこれと言った外出はしなかった。毎日毎日六本木のスターバックス、我が家、実家を行ったりきたりする日々。人はこれを「GWの大三角形」と呼ぶらしい。 データ分析の勉強も、重回帰分析やコンジョイ…

Jazzを学んでいて身にしみる「型」の重要性

GWに入ってからというものの、僕は平凡な日々を過ごしている。 元々「人生逆張り!」がモットーな僕は、こういう連休中にレジャーは、人も混むしあまりしたくないのだ。嫁には悪いが、毎日10時半には寝て、次の日5時半に起きて、7時からスタバで読書と勉…

「人の良い」と「仕事ができる」は比例している

この話は、人との連携が必要な仕事を前提に置いている。 保険代理店の営業やインベストメントバンクのトレーダーのような、個人でほとんどすべてを網羅できるような仕事は前提に置いていない。 僕は、ITソリューション企業に務めている。 ITメーカー、という…

誓い

僕はもう誰にも媚びない(全体のゴールを考えて、媚びない方が良いのであれば)

感覚的なもの(アート)と説明可能なもの(ロジック)を行ったり来たりできる真摯な人こそ最強である

今日は久しぶりに読書感想文でも。 以下の本を読んだ。 www.diamond.co.jp 私が好きな作家さんである山口周氏が以前Facebookでおすすめしていて、昨日TSUTAYA Roppongiでプラプラしていたら平積みにされていたので、思わず購入。そのまま読んでしまった。 こ…

ロジカルセリングの本質について考えてみる

最近、社内で「ソリューション営業」の研修があった。 B2Bの営業で、どのように戦略を立てたら売れるか?についての、感覚的ではない、再現性がある合理的な手法を学んだ。いわゆる営業のサイエンスを学んだわけだ。 また、社内研修に便乗して、久々に以下も…

4月1日ということで、社会人4年目の目標を作ってみる

また4月1日になった。 僕ももう社会人4年目だ。正直、時の流れる速さに驚きを隠せない。 今日オフィスに新卒の子たちが見えた。とてもフレッシュである。僕も3年前そうだったのかと思うと、なんだかすごく年をとってしまったような気がする しかし、この…

全部が全部ゴールから考えるのは無理だから諦めた。という話

明後日からJAZZギター教室がスタートする 僕がこのタイミングでJAZZギターを習い始める理由はいくつかある JAZZが好き ギターは弾けるけど、耳で聴いたものしか弾けない。理論に基づいていないので、即興演奏ができず、前からセッションができず歯がゆい思い…

イチローと稲盛和夫の共通点

イチローが引退した。結構ショッキングなことである。 僕は小学生のときは、野球少年であった。ぶっちゃけると、イチローより高橋由伸の方が好きであり、グローブもあまり迷わず、イチローモデルでなく高橋由伸モデルを購入した。それでも、常に現役をやって…

なぜ対話が重要なのか

僕だけなのかしら?最近やたらと「対話は重要」っと聞く。なんで重要なんだろう。そもそも対話ってなんだろう。そんなことを今日は考えたいと思う。兎にも角にも、「対話」の本当の意味を知らないと、話が進められないので調べてみた。 kotobank.jp むむむ・…

「親友」という言葉の持つ意味

昨日、ある友達と飲んだ。UCBerkeleyで友達になった、東大出身で今は外資系投資銀行のトレーダーとして、うん千万と稼いでいる男である。(そして例に漏れず不動産投資に勤しみ、早期リタイアメントのための戦略を着々と進めているのであった)何回かブログ…

「嫌われる勇気」の本質は課題を分離し、自分の課題に全うすること

皆様は不眠症だろうか。 jssr.jp 上記で不眠症の種別や定義が色々説明されているが、僕自身は、「入眠障害」を2回くらい経験したことある。1回目は高校のときで、1時間~2時間くらい寝付けない日々が1年か1年半くらい続いた。2回目はつい最近まで続い…